パソコンが届きました~週末を利用して接続やってみようと思います

パソコンが急に壊れてしまい、急を要したパソコン選び。
誰にでもいつ何時訪れてもおかしくない事例。
ということでちょっとだけタメになるお話を

もしもの時、これを思い出してくれると嬉しいな*
今まで使っていたのはFMVのデスクトップパソコン。
親切な富士通カスタマーのお姉さんによると、私の場合
シーモスという本体の一部がイカれたと分かりました。
買い替えもまた富士通FMVにしようかと選び始めたけど
いろいろと目移りしまくりで・・・(@@;)キョロキョロ
値段もピンきりで本当に悩みました。
一つ念頭にあったのは・・・
「何を買っても今のよりずっと優秀」ということ。そう思えば気楽でしたよ^^
旧PCは、17万か18万だったと記憶してます。
インテルが出立て頃で、ノートの容量がショボい時代。
何も考えず(知らず)、モニターが気に入り購入しました。
今思えば無謀だったけど、それなりに使えるもので(笑)
**********
今回購入にあたっての希望と、単語の簡単な例えを・・・
予算はよく分からないので8万円と設定。
家で長く使うので法人モデルじゃなく、見た目も重視。
◎OS ⇒
Windows7か8(旧パソ:XP) XPサポート終了で、7か8以上必須
◎プロセッサ ⇒
インテルcelelon以上(旧パソ:AMD?) プロセッサーを料理に例えると、料理人の数
プロセッサーが良い物な程、料理人が増えるイメージ
◎メモリ ⇒
4GB以上(旧パソ:0.5GB) メモリーを料理に例えると、まな板の広さ
まな板(容量)が大きいほど、作業効率UPするイメージ
◎ハードディスク ⇒
500GB以上(旧パソ:320GB) ハードディスクを料理に例えると、冷蔵庫の大きさ
冷蔵庫が大きいほど沢山の食材が入るイメージ
メモリーとハードディスクは増設が可能だったりするので
変更出来ないOSとプロセッサーを重視すると良いです。
最終的な購入先はどこでも良いけど、
検索は「
価格ドットコム」がすごくやりやすいです。
例えば⇒「
Windows8、ノートパソコンで検索」
そこからニーズに合わせてさらに絞込みをします。
**********
話は戻って私の選んだパソコン・・・
そうそう、家電量販店にも行ってみたけど高~い!!
何でもかんでもソフト詰め込んで売っているから。
色々詰まってすぐに便利に使えますよ、っていう売り方。
予算の8万なんて、どれもブッチぎりOVERばかり。
例えばネットのメーカー直営だと、最低ラインの商品に
好きなソフトや、容量アップなどカスタマイズ出来るので
自分だけの理想的なパソコンを入手できると思います。
と言いながら楽天で理想的な商品を見~つけ
予定外のエプソン(´¬O¬)
エプソンってプリンターの印象しかなかった;
楽天内だけど、EPSON直営なのでサポートは安心かなと。
これ本体のみなんです~
ほぼ理想のスペック&使っていたお気に入りのモニターを、
今まで通り使用していけるというところが決め手です。
Windows8でも安い物はタッチパネルじゃないんですよね。
それなら7でも良いんじゃないかと。
が、Windows8.1まで出てる今、理想的とはいえ7を
買ったのには理由が。
「もう一台買っちゃいました」そちらはWindows8のタッチパネル式、ノートPCです。
それをとても気に入ったのに、届くのが一ヶ月以上先で・・・
待てな~いと泣いていたらエプソン本体を見つけ、
これならエプソンは今までのモニターを使える、
両方買っても予算で収まる!と両方購入を強行突破

リビングのPCは私が占領してるので、スマホで我慢してる
旦那さんに、ノート使ってもらおうかな~(^-^)
すでに旦那はノートの方って決まってるんかい(--)**********
パソコンデスクもボロボロなんで新しいのが欲しいー
2013年10月28日09時59分までの限定特価1980円 75cm幅ロータイプ 残り1個PC関連商品、あれこれ欲しくなって
やっぱり予算では収まらない運命?!
11月になったら送料還元キャンペーンが・・・( ̄▽ ̄)ニヤリ
さっ楽天イーグルス応援しよっと
*ランキングに参加しています*
一日一回、↓ポチっとに感謝で~す(^-^*)
にほんブログ村